|
|
●熊本を代表する郷土料理
材料 (8〜10人分)
・レンコン 2キロ
・みそ 500グラム
・パン粉 40〜50グラム
・からし 35〜40グラム
・みりん 100cc
・小麦粉 400グラム
・揚げ油 適量
用具
・すり鉢 ・中華鍋
・まな板 ・金串2本
・ざる ・なべ |
作り方
1) レンコンは鍋に立てた状態で入れて、水から茹でる。
金串で刺されば金ざるにとり冷ましておく。
2) すり鉢にみそを入れて、みりんでやわらかくする。
からし、パン粉を入れてよく混ぜ合わせる。
3) まな板の上にみそを置き、レンコンに詰める。
4) ふるいに掛けた小麦粉を水で溶いて、レンコンを
金串でさして、170度の油で揚げる。
注) みそは好みにより蜂蜜を少し加えてもよい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
●小さなお子様に食べさせたい一品
材料 (4人分)
・レンコン 300グラム
・玉ねぎ 半分
・ピーマン 1個
・ニンジン 半分
・サラダ油 大さじ1.5杯
・卵 1個
・パン粉 2/3カップ
・塩 少量
・こしょう 少量
・ケチャップ、ソース 適量
用具
・おろし金 ・ボール ・フライパン
|
作り方
1) レンコンをすりおろす。
2) 玉ねぎ、ピーマン、ニンジンはみじん切りにする。
3) ボールに 1)と 2)とパン粉、卵、塩、こしょうを入れて
よく練り、小さめの小判型を作る
4) フライパンにサラダ油を熱し 3)を入れて両面を
こんがり焼き、ふたをして蒸し焼きにする。
5) ケチャップとソースでたれを作り、かける。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
●おつまみにピッタリ!
材料 (4人分)
・レンコン 500グラム
・塩 少々
・揚げ油 適量
用具
・スライサー
・ボール
・ざる
・キッチンペーパー
|
作り方
1) レンコンをスライサーで薄くスライスする。
2) ボールに水を入れて、スライスしたレンコンを浸す。
3) ざるに上げて、キッチンペーパーで水気をよく切る。
4) 170度の油で揚げる。
5) 塩を振りかける。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
●食物繊維、たっぷり摂れます
材料 (4人分)
・レンコン 200グラム
・だいこん 1/4本
・レタス 1/3個
・ツナ缶 小1缶
・白ゴマ 少量
|
作り方
1) レンコンは薄くスライスして、さっとゆでる。
2) レンコンは千切りにして冷水に浸してパリッとさせる。
3) レタスは千切って水気を切る。
4) 1)、2)、3)をよく混ぜわせ器に盛り付ける。
5) 缶汁を切ったツナを乗せ、白ゴマを振りかける。
6) お好みのドレッシングでお召し上がりください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
<水の子ショップ
入口>
|
|

|
水の子会 【代表/上村茂則】 【TEL/0965-52-6727】 【FAX/0965-52-5027】 【Mail/mizunoko@sage.ocn.ne.jp】 |
|
|
Copyright(C) 2005-2009 mizunoko Co.,Ltd.
All rights reserved. 当ホームページの内容の無断転載を禁じます。 |
|
 |
 |
|