水の子会 Instagram
作物の様子や季節の風景をお届けします。
私たちは水の子会です

水の子会は、「人と環境への優しさ」を大切にし、有機農産物を栽培しているグループです。
平成3年に創設されて以来、安全な農産物の栽培と普及に努めてきました。
現在の会員は約40名。
おもに、桜たまねぎを始めとする露地野菜、温州ミカンなどの柑橘類、そのほかにレンコン、い草などを栽培・生産しています。
活動を始めて30年。これからも歩み続けます。
- ●水の子会の原点をご存じですか? → 水の子会の原点
- ●水の子会はこんな活動をしています → 水の子会の活動
- ●水の子会は30周年を迎えました! → 30周年記念対談動画
株式会社 水の子

株式会社 水の子(みずのこ) は、水の子会が生産した農産物を流通、販売している会社です。
レンコンやイグサを使った商品の製造、販売も行っています。
代表取締役は 水の子会の代表でもある 上村茂則 です。→会社概要・お問い合わせはこちらから水の子が取り扱う商品の一部は、ヤフーショッピングサイト「水の子ショップ」 でお求めいただけます。
トピックス
- 水の子会の情報をSNSを活用してお届けしています。くわしくはこちらの記事をごらんください。
- YouTubeチャンネル開設しました。季節の風景や農産物の成長を皆様にお届けします。
- Twitterはじめました。ときどきつぶやきます。